02 ,2014
08 ,2010
皆さんは これ 何と読みますか!?
熊本では 圣 と書いて 軽 読むらしいです。
何でも この地方の駐車場では この文字が使われてます。
このトリビア 当ブログに貼り付けてる 秘密のケンミンShow にも紹介されてました

熊本では 圣 と書いて 軽 読むらしいです。
何でも この地方の駐車場では この文字が使われてます。
このトリビア 当ブログに貼り付けてる 秘密のケンミンShow にも紹介されてました

10 ,2009
07 ,2009
06 ,2007
6/2より 新道交法施行 内容は 普通自動車と大型自動車の間に中型自動車が導入、以前より大型自動車により悲惨な事故が多発これが引き金になり 今まで積載5t未満まで運転できた普通免許が積載3t未満になり、また、以前は大型の枠であった積載6.5t未満までが中型である。それ以上 いわゆる政令大型は名実ともに大型になり受験資格も2種と同様21歳以上 普通 大特運転暦が3年以上である。最近道路標識の補助板にも特定中型というものができたが 要は今まで出言う5t以上6.5t未満である。ちなみにすでに取得済の免許については既得権保護で今まで通り5t未満まで運転できます。更新の際は普通+中型で免許条件にて5t未満と記載されるようです。いかしこんなに枠を細分化しても 事故は減らないだろう 以前暴走族対策で二輪が 小中大 に細分化しても 族は減らなかったし 事故の対象車両が中小型に移行しただけだ!


Next Page ![]() |