fc2ブログ
1
2
5
6
7
8
9
12
13
15
16
17
18
19
21
23
24
25
28
30
  05 ,2007

電車がすき 写真が好き 温泉がすき でも一番好きなのは お酒


プロフィール

おにごろし (たま)

Author:おにごろし (たま)
おにごろしの日記に、ようこそ!

FC2カウンター
カレンダー
04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
コメント
フリーエリア
ブログ内検索
C-PREVIEW

Powered by FCafe

月別アーカイブ
31

Category: PC

Tags: ---

Comment: 6  Trackback: 0

メモリー 増設
先日 ノートPc のメモリー増強しました。 といっても 256MBから640MBであるが!なにせSlot`が一つしかないのです。128MBはオンボードで128を512に換装です。最近の最新OS Vistaなら アップアップだろうが、私はいまだに2000なので 結構軽快です。Capter4もすんなり動きます。

note.jpg

スポンサーサイト



29

Category: トリビア

Tags: ---

Comment: 4  Trackback: 0

電子マネー
いよいよ suica と icoca の電子マネー機能が相互利用できるとマスコミ発表がなされました。開始は来年3月であるが!先日よりPasmoをメインにicocaは隠居ぎみであったが また日の目をみることができそうです! でも 私鉄での利用開始はまだまださきになるな!

聖教新聞より
suicaICOCA.jpg

27

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 6  Trackback: 0

上段中段にあがりました
とある方のサポートで! 案内ありがとうございます。ただ本日 黄砂の影響か!?少々くすんでしまい作例は撃沈!この後 上段にも上がって場所の確認をしてきたので、秋には是非挑戦したいと思います。

D100_0037.jpg

26

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

その後の 交博
本日 大宮の車両センターに行ってきました。年1回の鉄道ふれあい祭りで一般開放されてたのです。構内にはこの秋開園される鉄道博物館に展示される車両が一足早く展示されてました。しかし今回東日本エリアで運転されてる蒸気は全て本線にもどっているので有火展示がなく少々淋しくかんじました。 帰りには閉館されて1年の交博によってきました。入り口のシンボル 0系とD51は撤去さてました。
DSC_0075.jpg

22

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

大宮であいましょ~
今週週末 大宮総合車両センターで 鉄道ふれあいフェア が実施されます。久々に行って来ます。
その案内が 東京版 毎日新聞で紹介されてました。それによると今秋開館の鉄道博物館に展示されるC57135が展示されるようです。

毎日新聞より

news.jpg

20

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

二十歳
成人おめでとう! 国鉄解散から20年 日本最大の民鉄になって サービス面も利用者本位になりつつ旧国鉄時代の殿様商売も払拭されてきました。 まぁ未だに旧態依然の○○支社地区の○労でやたらスト実施する地区もあるようですが!

この絵 いつも情報漏洩してくる方からの情報で今年10月開園の鉄道博物館殿堂入りのEF66 11の回送があるということで浜川崎にいってきました。このPFの後ろにピカピカの6611がつながれてました!

DSC_0019.jpg

14

Category: 景色

Tags: ---

Comment: 3  Trackback: 0

サッタ峠
昨日は久々にソロツーリング兼ねて静岡方面を徘徊いてきました。そのレポートをUpしました。探してみてください!

この絵は昔太平洋岸の 親知らずと言われた由比のサッタ峠です!
ここは 富士山の撮影地として有名です!

DSC_0153.jpg

11

Category:

Tags: ---

Comment: 6  Trackback: 0

癒されます
旭山動物園のドラマをみてました。 また動物園に行きたくなりました。動物はいいですよね、人間みたいに欲や野望がないですもん。

DSC_0052.jpg

10

Category: Akiba

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

新名物!?
本日 東京12Chで 外人Akiba王が放送されていたがが、その中でも取り上げられていた 秩父電気横の自販機!新商品として ラーメン缶なるものが紹介されていた。実は 私 先日密かに購入していたのだ。麺はこんにゃくを使用したもので、 味噌と醤油の二種類! まだ食してはいないが、Akibaを徘徊してるとき 小腹がすいたときにはちょうどいいだろう!


nodle.jpg

04

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 5  Trackback: 0

GW 後半2日目も 鉄 !?
昨日 某国営放送にて 蒸気の特集が放送されてました。GW期間中 国営放送広場では様々なイベントが行われその中にライブスチームが紹介されており 広場の真中には幻の蒸気 C63の機関車も鎮座されました。模型とはいえ立派な蒸気で子供たちは大喜びでした。 GW3日目も多分鉄だが、上越にしようか大井にしようか!? あすは3本運転なんですよね!?

DSC_0015.jpg

03

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 3  Trackback: 0

もう1台の D-51
D-51 498のお膝元 群馬県の川場村にはもう一台のD-51が動体で保存されてます。SLならぬALとでも言いましょうか!蒸気ではなく空気ではありますが、ブロアーをかけるとなかなかの 煙 立ち上がりで迫力もまあまあです。テンダーには2台のコンプレッサーが搭載されその圧力で動きます。機関士さんは長野工場の方のようで 釜 の前面を開けいろいろ説明してくれます。
DSC_0112.jpg