01 ,2008
01 ,2008
01 ,2008
01 ,2008
01 ,2008
01 ,2008
01 ,2008
01 ,2008
01 ,2008
01 ,2008
こんなこと書くと 関西人!? と誤解されそうですが、私ではなく 普段使用しているICカードです。おへそがちょいとななめについてる私は、普段 西日本発行のICOCAを東日本エリアで使用しており数年まえに購入以来一度も関西圏で使用したことないのです!で今回初めてPiTaPaエリアで使用しました。その時の履歴を西と東両方で出力しました。西でのプリントでは東の履歴はJR東となってますが関西圏の履歴は日本橋~梅田と詳細が記載されてます。対し東でのプリントで入場出場の詳細まで記載されてるが関西圏の利用状況は大阪市交通のみである、察するところ発行会社間の問題ではなく使用エリアの問題ではないか!?今度機会があれば 新潟圏 仙台圏で試してみよう。 まぁ べつにどうでもいいことなのだが! そうだ インサイダー的な方に質問してみよう


01 ,2008
01 ,2008
01 ,2008
01 ,2008