fc2ブログ
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12
13
16
17
18
19
20
22
23
24
25
26
27
28
  02 ,2009

電車がすき 写真が好き 温泉がすき でも一番好きなのは お酒


プロフィール

おにごろし (たま)

Author:おにごろし (たま)
おにごろしの日記に、ようこそ!

FC2カウンター
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
コメント
フリーエリア
ブログ内検索
C-PREVIEW

Powered by FCafe

月別アーカイブ
21

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

この釜もいいな!
JR東が 次期復元釜を調査してるようですが、この釜も視野に入れてくれないかな!?
D52 戦時物資輸送で活躍した形式で、皆さんご存知のように戦後余剰になった 同釜は日本最大の釜 C62に改造されました。当釜は 丹那トンネルが開通する前 まだ東海道が御殿場回りだったころ同線の最大の難所越えのため活躍した貨物用の釜であるが旅客にも使用されたようだ!

DSC_2625.jpg

スポンサーサイト



15

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 4  Trackback: 0

屋号は まだある
本日、 内房線に行ってきた。午前中の標的は ふじぶさ なので午後からの返し飲みになりましたが、花粉飛散覚悟で バイクで出撃!何とか2箇所撮影できた。(出来は別として)二輪にはETC搭載してないので、湾岸線で行きましたが、帰り 古巣の傍を徘徊してきました。よく食事した食堂はまだあったが、社屋のあった場所は住宅になり昔の面影は裏の運河のみだね!


DSC_3172.jpg

14

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

残り 1ヶ月をきった 富士ぶさ。
DSC_3083.jpg
で、本日も 東海道へ! 残念ながら 富士山 は見えませんでしたが、天気がいいと 右側に 絡めることが出来るようです。 

明日は天気がよさそうですが、 どっちにしようかな!?  

08

Category:

Tags: ---

Comment: 4  Trackback: 0

SD NAVI
以前より検討していましたナビ 付けました。
2DINの 組み込みにするか、脱着可能なPNDにするか、先日 と ある方と同乗しPNDを体験したのですが、最近のPNDも結構性能高く関心しました。GPSのみの測位でも結構追随するんですね!、で、本日 カーショップでPNDを見に行ったんです。そしたら 先日検討したECLIPSE AVN Lite AVN118Mが 本日さらに15% OFFと表記されTOTAL7枚強! 思わず衝動買いしてしましました。(^-^;

あ~~ぁ また カメラが遠のきました。

NAVI.jpg

01

Category: Camera

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

物忘れが!
兵器導入 
以前より使ってみたかった SONY のGPSユニット。これは電源をONにしすると15秒間隔でGPSのデータを記録し続けます。そして添付されてる地図ソフト等でその軌跡が表示されるというものです。また カメラの日付時間を正確にあわせ専用のソフトでマッピングすると 画像ファイルの撮影情報にGPS情報が追記されるというものです。

これでロケハンが楽になります。

先日 純正でニコンよりホットシュー直付けのが発売されましたが D100には非対応なのでこちらにしました。少々後処理を要しますが、ただこの製品当然ではありますが、対応ファイルはJPEG(EXIF)のみとなります。

gps.jpg