fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
16
17
18
19
20
21
22
23
25
26
27
28
30
  11 ,2009

電車がすき 写真が好き 温泉がすき でも一番好きなのは お酒


プロフィール

おにごろし (たま)

Author:おにごろし (たま)
おにごろしの日記に、ようこそ!

FC2カウンター
カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
コメント
フリーエリア
ブログ内検索
C-PREVIEW

Powered by FCafe

月別アーカイブ
29

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 1  Trackback: 0

チョコ電
ラッピング運転も残すところあと6日と迫った本日夕刻19.01 我がホームグランド 秋葉で始めて ぶどう色2号!?のラッピング電車に乗車しました。
本当は 本日秩父遠征の予定でしたが諸事情により知人と池袋に行った後 AKIBA を散策そのご 当地で軽く飲食後 チョコ電に乗ろう!と 言う事で最近流行ののツイッターなるもので検索後 AKIBA発外回り19.01発で乗車しました。各駅に着くと最近流行の携帯デジカメで撮影する方が多くほのぼのした感じでした。

DSC_0017.jpg

スポンサーサイト



24

Category: 秩父鉄道

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

C58363に 門デフ
12/8で 本年ラスト運転 となる秩父鉄道で ビッグプレゼントがありました。
標準型除煙板から 国鉄時 門司鉄道管理局型の 通称門デフに!

昨年だったか!? 先陣をきって 磐越西線のc57が 門デフデビューしたが、
今度は C58! 今年の11/29まで とうたってる様だが新製したので、また 装着するだろう!?

のこるは 東の 虎の子 498だけだ! 東さん お願いします!

DSC_6212.jpg

15

Category:

Tags: ---

Comment: 3  Trackback: 0

ライダーに優しい町
秩父も ぼちぼち 紅葉の見ごろを迎え 当地を訪れました。 

その途中 昼食 に以前より気になってた 小鹿野町 当地は町あげて 二輪車 を歓迎してます。普通 二輪車=暴走族 の公式でこのようなことはないのですが、この町 いたるところで 写真 のようなデザインが表示され そこは 駐輪所として開放されてます。その当地 先日もTVで放送されましたが、B級グルメ として、町あげて わらじカツ をアピールしてます。 とき玉でもなく キャベツがのったものでもなく シンプルなものですが美味、
今回訪れた店では 通常の わらじ の他 メガわらじ なるものもあり 若いライダーは あっさりたいらげてましたが 私はたぶん‥‥‥

DSC_0014.jpg