fc2ブログ
1
2
6
7
8
9
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
25
26
27
28
  04 ,2011

電車がすき 写真が好き 温泉がすき でも一番好きなのは お酒


プロフィール

おにごろし (たま)

Author:おにごろし (たま)
おにごろしの日記に、ようこそ!

FC2カウンター
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
コメント
フリーエリア
ブログ内検索
C-PREVIEW

Powered by FCafe

月別アーカイブ
30

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 3  Trackback: 0

昨日の続き
JR西で廃車になったキハ
菜の花あり 太平洋あり温暖な千葉へ
こころなしか 微笑んでるようにも見えます!

20110430.jpg

スポンサーサイト



29

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

Fe補給
一日GW初日は いすみへ
本日より運行開始の もとJR西の キハを撮りに!
運行区間は JR大原~大多喜 午前午後1往復づつの設定で HMはオリジナルのものを複数用意して付け替えてるようです。
最近の快適な車両と違い実に重々しく走ってきます、 またタイフォンも懐かしい音色でした。
名勝 大多喜城バックは 大多喜より中野よりなので撮れませんが それでも絵になる場所が沢山あります。

ただ 本日に至っては 朝の中野行きに 使用したようです
明日も 大原行きの急行運用前に 中野まで入るようです

20110429.jpg

24

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 1  Trackback: 0

ちばが熱い
通年 この時期は出勤の私ですが 今年はお休み! 午前中は 部屋にたまった 垢 の除去
午後からは 買い物で 一日を過ごしました、

本日の 絵 は先日の小湊の月崎です。 
いよいよ 今週末より 西日本から譲与された キハ が小湊鉄道の先 いすみ鉄道で運転されるようです!


20110424.jpg

10

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

結局 ここへ
この時期私は多忙で日曜日すらないのが例年でしたが 今年は 休めたので 秩父か房総にするか悩みながらめを覚ますと古い先輩から電話があり 以前よりお誘いがあった菜の花シーズンの小湊鉄道へ来ない!? 早速準備し
9時過ぎに家を出、飯給で連絡すると牛久で1本撮って向かうと連絡があり 待つこと30分、 12年ぶりの先輩  声は相変わらず若いのだが やはりかなり白いものが増えたようだ! と、言う私もそれだけ老いたのだが!世間話をしながら 昼食を田奴久で! その後定番を俳諧しながら 春の小湊&いすみ を堪能してまいりました! たぶん 次回のBlogは GW明けになるであろう!


20110410.jpg








05

Category: 秩父鉄道

Tags: ---

Comment: 3  Trackback: 0

先日の第2弾
今期最初の 秩父。
のんびりと酒でも飲みながら行こうと思い池袋からレッドアローで!
指定席を買い改札へ向かうと ななななんと くろくまさんとMyoldSteameさんが!
指定も 駅員さんが A C Dと 一列に 必然的に 宴会です!
昔は 撮影前にアルコールが入ると ピントが!でしたが 
今はAF なので 何とかなるでしょう!っていうことで 半出来上がり
その後 お花畑で師匠と合流!で往路は 25番札所付近で
返しは26番札所付近です。ここはきつかったな!
でも 挫折しても撮るところないので老体に鞭打って!

当場所は 武州中川から影森まで 断続的に抜けます。

20110405.jpg

04

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 3  Trackback: 0

うや
本日も 休み。 昨日に続き本日は やまきた の桜を撮りに来たのですが、先日の震災で 優等列車はウヤ!
事前にしらべりゃ良かったんだけど! 仕方ないんで近くの山の斜面から 313でも!

この線で 何かイベントやらないかな~~


20110404.jpg

03

Category: 秩父鉄道

Tags: ---

Comment: 5  Trackback: 0

高見
秩父遠征に行かれた方 本日はお疲れ様でした! 今期最初の 煙分補給は 秩父で 高見です。
心強いサポーターのおかげで楽しい一日を堪能できました!感謝感謝
20110403.jpg