fc2ブログ
1
2
7
8
9
12
14
15
16
17
19
20
21
22
23
24
26
27
28
31
  03 ,2012

電車がすき 写真が好き 温泉がすき でも一番好きなのは お酒


プロフィール

おにごろし (たま)

Author:おにごろし (たま)
おにごろしの日記に、ようこそ!

FC2カウンター
カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメント
フリーエリア
ブログ内検索
C-PREVIEW

Powered by FCafe

月別アーカイブ
30

Category: 貨レ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ダイヤ改正で ひっそりと引退した車両

20120330.jpg


先日のダイヤ改正では 日本海やきたぐにの引退で盛り上がりましたが
貨物でも引退した車両があります。国鉄時代からの有蓋車ワム80000 15t積みの2軸有蓋車

また 昭和の良き遺物が姿をけしました

スポンサーサイト



29

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

Where?
20120329.jpg


みなさん こんばんは!

私事ですが、いよいよ一年最大の繁忙期が春休み終了とともにやってきます

で その前に一度煙分補給をしようかと模索中! 大鉄 上越 真岡 と色々有りますが、

どうしようかな!?

そんなこと考えながら 過去のスクラップを見ていたら こんなのが!

皆さん どこだかわかります!?

25

Category: 貨レ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

8086レ
0120325.jpg


昨日より 春のSLみなかみが運転開始されましたね!
実は 私も本日参加しようかと思ったのですが 最近腰が重くて!年はとりたくないですね
で、なんとなく サンシャインより貨レを撮りに行きました。
本日は単回でした! 荷物がないとさえないですね!

18

Category: 貨レ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

2つの時刻表
時刻表には2種類あります!
えっ JR版とJTB版!?
ちゃうちゃう、旅客版と貨物版です。
旅客版は毎月販売されますが 貨物は1年に一回
やはり 3月のダイヤ改正にあわせてです!

201200318_01_20120319195448.jpg


今年も買ってしまいました!
が 家で開くと一つの疑問が

201200318_02_20120318204609.jpg


何となく信越貨物を探すべく路線地図案内に指示されてる93項から開くと桜島梅田線へ

201200318_03_20120318204606.jpg


ほかの線区も検索すると違う項へ!

突き止めると何のことはない 昨年より項が増えてるのに 路線案内項は昨年の使用してるようだ!

販売する前に 確認しないのだろうか!


結局 案内項+16項で 目的の項へ

13

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

試運転
20120313.jpg


今週週末 ダイヤ改正で 御殿場線優等列車に躍り出る OER のMSE
今までは松田で乗務員交代になるのですが、とある方のの情報では OER の
乗務員がそのまま乗務されるようなことおっしゃっていましたが、真相は!?

11

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ダイヤ改正前最後の日曜日
20120311.jpg



年明けからダイヤ改正で廃止になる列車を追ってきましたが 結局最後はこれ!

接近戦で〆ようかと思いましたが、結局上がってしまいました!

10

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あの震災から1年
20120310.jpg


明日で震災から一年
もう一年経つのに復興は一向に進まず!
各自治体では被災地の瓦礫受け入れが進まず!
国民 総論では復興復興といいながら 各論となれば放射線の不安から瓦礫受入れ拒否!

日本人ほど二枚舌の人種はいないですね

そんな一年後の明日 真岡では 震災の発生時間に長緩一声が実施されるようです!
区間は 市塙を出たすぐらしいです!

ついでに こんな絵を作ってみました

06

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

都内 徘徊
先日 あまぎ が運転されましたが、その先陣を切って上州踊り子が運転されました、
高崎発の下田行き それをまたまた高い所から

20120306_01.jpg




その後は 少々小腹すいたのでランチに!その後300系やらいろいろ散策して


20120306_02.jpg




ラストは ご存知 見慣れた編成でエンド

20120306_03.jpg

05

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 4  Trackback: 0

コーシー
こんなに 買っちゃいました!

20120305.jpg


詳細は  ここ

04

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あまぎ
今を去ること ん十年前 東海道の昼間優等列車であった あまぎ が運行された
担当車両は OM185系 08編成 

20120304.jpg


しかし 大宮 いろいろやってくれますね!

出来ることなら 当時と同じHMならもっとよかったのに!

03

Category: Camera

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

コンデジ
以前から気になっていた LUMIX DMC-TZ20

20120303.jpg


買いました 16倍Zoom 24M相当 PMSA選択可 GPS搭載
これがなんと13k円 型落ちですが 十分! 
今までのコンデジ広角が不足してたので!

一応レンズは LEICAです