fc2ブログ
1
2
4
5
6
7
8
9
11
13
14
15
16
17
20
22
24
25
26
27
28
29
  06 ,2012

電車がすき 写真が好き 温泉がすき でも一番好きなのは お酒


プロフィール

おにごろし (たま)

Author:おにごろし (たま)
おにごろしの日記に、ようこそ!

FC2カウンター
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
コメント
フリーエリア
ブログ内検索
C-PREVIEW

Powered by FCafe

月別アーカイブ
30

Category: 釜石線

Tags: ---

Comment: 4  Trackback: 0

初めての 釜石
俯瞰症のわたし


20120629.jpg


釜石でもやはり 高所へ
仙人峠を目指すデゴイチ君
久しくみてなかった たなびく良煙

余韻につかりながら 次のポイントへ!

スポンサーサイト



23

Category: 釜石線

Tags: ---

Comment: 4  Trackback: 0

1馬力 VS 1280馬力
20120623.jpg


こいのぼりをたなびかせ激走する南部駒

それに負けずと もくもくと黒煙を吐き出し激走するD51!

遠野で1馬力と1280馬力のデットヒートが実現した。(汗)(謎)

21

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

なんだ 坂 こんな坂 ♪♪
20120620.jpg


新緑深い 岩手の山々を 煙と汽笛を響かせながら汽車が往く
あと もう少しで相棒が待つ 陸中大橋だ! 
                      By D51
                     なんて言ったかどうか!

19

Category: 釜石線

Tags: ---

Comment: 3  Trackback: 0

釜石線 1発目です

20120619.jpg

本当は 黒煙もくもくを期待したのですが、残念ながら薄い白煙

18

Category: 釜石線

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

釜石です
釜石運転最終日
急遽 現地を訪れることとなりました。
金曜日夜20:00に出発し一路高速を北上

今回運転の始発駅一関へ
午前1:30ころ現地に着くと 倉 では 釜の火守りが行われ 時おり釜の吸出しが行われてました。
とりあえず 軽くバルブを行い近くのコンビ二で 燃料を入れ仮眠!






夜が明け 8:30に出区
デゴイチ君は静かに出て行きました

その後 東北線の運転は捨て一路釜石線へ

今晩の宿は予約してなかったので沿線の宿等はどこもいっぱい

20120618_06.jpg

で、なんとか手配着いたのが大船渡の宿

ここももちろん被災地で

止まった時計が印象的です。

現地の土地はコンクリートの土台だけが残り地盤も沈下し応急のアスファルトのかさ上げでしのいでおり
悲惨な状況です。




20120618_07.jpg

被災以前 ここは 大船渡駅周辺で 茶屋前商店街だったところですが、駅もろとも流されたようです。
路線は剥離されひどい状況です

20120618_08.jpg

被害は JRだけではなく 南リアス線の大船渡~釜石間でいたるところ線路が流失し全線運休になってるようです

20120618_04.jpg

入り江に奥まった集落の防潮堤は破壊され いかに自然の前には人間の力など微々たるものかが伺えます

20120618_05.jpg

現地では 少しずつですが 復興が進んでますが このような瓦礫の山がいたるところにあります。

12

Category: 上越線

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

お気に入りの場所で
釜石も残すところ今週末一往復となりましたね!
結局往かず仕舞いになりそうですが、その代わり釜石現地に対しマッタリと
上越線を徘徊してました。
2009年だったか!? ほぼ同じ時期 ここで P-topを撮ったが次回は是非ここで 煙を!
と思っており下りの八木渋周辺の小手鳴らしを捨て一目散でここにきました。
おかげで 同業者はだれも居らずマッタリしてましたが、
その時同様 またもや 吸血鬼の餌食になりました。

DSC_0250.jpg

10

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

都電沿線
バラは もう時期過ぎたが、アジサイ タチアオイ はこれからかな!?
久々に 午前中はのんびりし 昼より一日券で沿線を散策。

本日 荒川車庫にてイベントが有ったようで 鉄分が濃かった1日です
20120610.jpg


03

Category: 上越線

Tags: ---

Comment: 3  Trackback: 0

私も 誘われました
C61 1周年運転 旧客を従え高崎から水上への1往復
やぎしぶ周辺を軽くロケハンしながら山間部へ その帰り
大麦に誘われ来てしまいました!

飲みたい

呑みたい

ノミタイ

でも 家に着くまで 我慢

20120603.jpg