fc2ブログ
1
3
4
5
7
10
11
12
13
14
15
16
18
19
20
21
23
24
25
26
27
28
29
  09 ,2012

電車がすき 写真が好き 温泉がすき でも一番好きなのは お酒


プロフィール

おにごろし (たま)

Author:おにごろし (たま)
おにごろしの日記に、ようこそ!

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
コメント
フリーエリア
ブログ内検索
C-PREVIEW

Powered by FCafe

月別アーカイブ
30

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

デットヒート
20120930.jpg


本年ラスト運転のD51
近日にも全般検査に入場するらしい

そのラスト運転は 
同じ倉の仲間 C61と同時発車です。
今回は 夏草の線路 さんのサポートを受け高崎へ!

はずかしながら 初めての同時発車観戦で 少し興奮!

スポンサーサイト



22

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 5  Trackback: 0

4回目にして
久々の上越
本日は上下4本のSL運行
上りのD51と下りのC61が後閑付近にて離合予定

でも その前に以前から散々ロケハンしても確認できなかった綾戸俯瞰を イカりんと再度ロケハン
付近を徘徊してると いつも拝見してます 山間の蒸気さんにお会いしましてサポートして頂きました。
どうもありがとうございました。

20120922.jpg


その後は ピンポイントで予想した場所でスタンばってましたが、下りの機関士さんが調整したらしく本来のポイント付近で離合されたようです。 よって また 撃沈  残念

なので 負け惜しみで こんなものつくりました

20120926_01.jpg

17

Category: 信越線

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

信越PP (もどき)
まだまだ 夏色の残る9/9
CMである方と信越線へ 煙分補給へ、
沿線はまだ黄金色残り思ったよりマッタリ撮影してきました。

20120916.jpg



              サポートしていただきましたCMさん
               ありがとうございます。
               次回も是非!

09

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ツーリング がてら
9月に入り 大分凌ぎやすくなりましたね。
こうなると やたら二輪に乗りたくなります
そんなことで 久々に真岡に行くことに!
もちろん 真岡だけが目的ではありませんよ。
とりあえず定番で!


20120909.jpg



しこんだらしく 爆煙でした

08

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

朝練
20120908.jpg


ひさびさに ひがじゅうで朝練しました

そのまま マックで朝食 出勤

06

Category: 水郡線

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ロケハン
約15年ぶり運転の水郡線。
前回はC58であったが 12月運転はC11。
小型のタンク機ではあるが旧客を従え入線します。

前回、
もう15年ぐらい前なので記憶も薄らいでます。
なので、「鉄道俯瞰撮影ファーストガイド」を参考に久々に沿線を徘徊してみました。
沿線は 常陸大宮を過ぎると 山濃くなりいろいろ楽しめそうです。
そんで 最後に始発駅となる常陸大子にいってみると 駅前には C12
20120906_03.jpg


駅舎の前には 懐かしいPOST

20120906_02.jpg


駅舎の反対側には 転車台!

20120906_01.jpg


でも 老朽化が激しく使えないようです 
なので 上りはDLなんですね!

02

Category: 鉄道

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

ひたちなか
ひたちなか海浜に行ってきた

以前より気なっていた。
本日の運用で
旧国鉄色ははずされていたが、現地はちょうど黄金色になっているとふみ訪れました。
荒天のなか 時折見せる晴れ間でいい雲がみれました。

このあとは ‥‥‥
 
20120902.jpg